昨日、味噌作りに参加しました。 味噌はねえ、一人で作るよりも何人かで作る方が楽しいのです。 作り終るとおしゃべりタイムですよ、これも楽しい。 主催者が手作りスイーツを用意していくれてたりして、ウマウマ( ´∀` ) で、…
コントロールを越えて、羽ばたけ不死鳥の国

昨日、味噌作りに参加しました。 味噌はねえ、一人で作るよりも何人かで作る方が楽しいのです。 作り終るとおしゃべりタイムですよ、これも楽しい。 主催者が手作りスイーツを用意していくれてたりして、ウマウマ( ´∀` ) で、…
3年前のコロナの時もそうだったけれど 行動が抑制されると、情報が入って来る。 今時の事だから、YouTuberが教えてくれたりします。 今回もお気に入りが出来て、一日中YouTubeを聞いていました. シン…
手術は手術台ではなくて 歯医者さんの椅子に座って、受けます。 全身麻酔では無いので、一部始終を患者は見るわけです。 その時に見たものをこれから、ご紹介しますね。 網膜前膜+白内障の手術の始まり 天井には大き…
命の境界線はどこなのだろう? 何がここまでは命、ここまでは非生命と決めるのだろう? 肉体?肉体が<生命>なのだろうか? 私たちは肉体を見て、老若男女をしる。 国の違い、人種の違いを知る。 自分は違う、と言う事を知る。 &…
去年を振り返ると、震え上がります。 きっともっと未来の落ち着いたポイントから振り返れば、納得のいく理由、説明が出来るのでしょうが 今はね・・まだ両手を上げて、もう大丈夫とは言えそうで、どうかな? 網膜前膜手…
網膜前膜+白内障、その術後の暮らしはエッセイ風にまとめると以下のような感じですかね? 普通に暮らしていたつもりでしたが、 言葉に出来ない、するのも怖いような気持ちを抱えていました。 今だから、言えるけどみたいな・・・ &…
霊的な道を志すものならば、きっと一度は耳にしたことがある<永遠の今>と言う言葉。 永遠の今…それは不老不死にも近いような響きがある。 道を行くものが憧れる言葉ではないだろうか? どれ程の精神的な高みに上れば、そこにたどり…
道の歩き始めの頃、私は完全な白になる事を目指しました。 ネガティビティを一切内側に持たない事が霊的な高みに上ると言うことだと思っていたのです。 当然、ながらそんな事は凡人には無理です。 自然な流れとして、私は自分で否定し…