2023年は夏が長いですね、
涼しくなったと思ったら、また暑くなるそうじゃないですか?
これだけ高温化すると言う事は、一気に寒冷化もありですから
それは念頭に置きたいですね。
さて、わたしには3人の子どもがおりましてそれぞれ成人しています。
それぞれ良い感じの仕上がりになりつつあるのですが。
一人、《使命》を自覚したと思っている子がいます。
彼は未来に胸を膨らませ、沢山の構想を模索しているようです
彼曰く、未来を担うコミュニティが作りたいそうです。
沢山の人を幸せにしたいと・・それは善い事です
ただね・・・同時に残念な奴でもあるのです。
なぜかと言うと
この間、ヤマト運輸が来年3月で3万人の個人事業主との契約を打ち切ると発表したじゃないですか?
それに対して息子は
「3万人との契約終了はビジネスとしては正しい」
と、言うのです。
この一言がAUT
なぜなら
これから起きる事は、これまで通りの事じゃないから。
<経済活動は無くなって行く>・・と教えてあるのに
終わる価値観で測ってどうする?
これから必要な事は今の世界の外側から情報なり、システムなりを持ってくる事
世界の秩序の中に納まっている価値観でまとめていたら、この世界の中にあるものしか想像できない。
この世界(三次元世界)よりも、高次の世界を創造しようとするなら
高次の情報にアクセスしなくては、それに見合う精神で。
3万人の雇用が実際に出来るかどうか?
実は実際に出来るかどうか?が問題じゃない。
出来ようが出来まいが、
<strong><span style=”font-size:large;”><弱いものを見捨てない></span></strong>
という覚悟がもてるかどうか!だと思う。
出来ないと思っているリーダーは、突破できる道があっても、気づかないのじゃないかな?
いつも、それを模索しているリーダーだけがチャンスを掴める。
- 準備が出来ている
- 行動できる
そこを分けるのは、その覚悟があるか?じゃないかな?
それに、切り捨てる事を良しとする事は、結局
自分自身が何時かは切られる側になる
と言う事を暗示していないかなあ、どう思う?
これからは突出と言う事よりも
中央による、ゼロポイントに近づく
それだと思う。
今ある格差は縮小され
どの道、ピラミッドは崩壊していくのだから
うちの息子はまだ甘い。
欲望の沼にハマっとる、頑張ってはいるけれど抜けてない。
リーダーにはなって欲しい。
ぜひ、世界を救ってくれたまえ。
追記
家の外と家の中が裏腹なんてことになってほしくないなあ。
プライベートでも大人になってくれ。
多くは望まん。
せめて、せめて
出掛けるときは家に鍵をかけてくれ
お風呂で使った脱毛クリームは蓋をして、クリームは拭き取って
飲んだペットボトルは玄関に陳列しないで、蓋と外側のあれは別にして
下着も着替えてくれ、
トイレも座って出来ないなら、せめて拭いてくれ。
お肉二枚買って、魚二切れ買うのは
肉二枚魚一切れが、君と言う計算じゃないから、それも1日分の計算じゃないから。
車に乗るのは良いけど、せめてたまには給油してくれ。
月に幾ら稼いだと誇るのも良いけれど、せめてせめて生活費は筒がなくいれてくれ。
(ToT)
コメントを残す