私達には祖先から伝わる極めて強い生き方、自己防衛の方法かな?があります。 それは初めてのものは回避したいと言う思いです。 連綿とした進化の果てに、それは私にも受け継がれていたらしいのです。 だから・・ 初め…
人類を人類たらしめるもの

私達には祖先から伝わる極めて強い生き方、自己防衛の方法かな?があります。 それは初めてのものは回避したいと言う思いです。 連綿とした進化の果てに、それは私にも受け継がれていたらしいのです。 だから・・ 初め…
昼でもなく夜でもない時間の狭間で語る物語 薄暮が広がる世界。 その一隅に色鮮やかなこんもりとした塊が盛り上がっています。 それは一つの大きな生き物のように動いていますが、小さなジェリービーンズの集まりでした…
昼でもなく夜でもない時間の間に語る物語。 世界のどこかで、一匹の龍が体を小さく小さく丸めていました。 その龍を色とりどりのジェリービーンズが取り囲んでいます。 一見するとジェリービーンズの動きはコミカルで可…
昼でもなく、夜でもない、時の狭間で語られる物語。 ここは世界の果ての氷に閉ざされた夜の世界。 冷たい風が吹き抜け、空にはオーロラが輝く凍てついた世界です。 大きな氷の大陸が海に浮かんでいました。 大陸の下には大きな氷柱が…
連絡の取れないアホ息子に手紙を出しました。 ラインでね。 これが読み直してみると結構良く書けているのですよ。 我ながらほれぼれしちゃう。 このまま御蔵入りは勿体ない気もするので、こにアップします。 (既読に…
絆が大切だ、って最近はよく言われるじゃないですか? でも、絆って何ですか?と聞かれた時 あなたはスラスラスラッと文脈に出来ますか? 私は出来ませんでした。 絆は絆よ。 と思って深く考えたことは無かったのです…
連日の暑さには参りますね、たまりませんよ。 ところであなたは聖書を読んだことありますか? ギリシャ神話は? 私は、子どもの頃に夢中で読んでました。 神々の超自然的な話は胸踊りました。 聖書は児童書として一度…
世界のどこで暮らそうと、その土地、国なりの神話があるものです。 西洋の神話の世界には神に反逆するものがいます。 楽園の蛇、プロメテウス、 呼び名は色々あるけれど神様に逆らって人間に何かを与えてくれます。 日…
今日のお題は【経済】です。 ご存じのようにお金は三次元通貨であって、高次元に持っていけません。 だから、どんなに蓄えても次元を超える(死ぬ)時は身一つなのです。 2021年にアセンションしてから 5年な猶予期間を経て、地…
日常的にスマホがあって、タブレットがあって昨今は現実が一つとは限らない。 生きる事は複雑になったのでしょうか? デバイスの中にある、もう一つの現実。 バーチャルとリアルの2つの世界で生きる事が可能なのが現代…