CATEGORY つぶやき

沖縄を旅する時の、私なりの心得

沖縄を旅する時の、私なりの暗黙の心構えがあります。 それはね、期待しない。 ってことです。   沖縄は基本的に若い人御用達の世界なので、あまりおもてなしみたいなものが発達してません。 どっちかと言うと友達感覚の…

久高島(人を呼ぶ島)でも、道に迷った

イギリスのグラストンべっりーは呼ばれた人が、訪ねて行く場所だそうですが 沖縄では久高島がそれです。 でも、何のために呼ばれたのか?呼ぶのか? それは確認した方が良いとは思いますよ。   私も呼ばれたのでしょうか…

沖縄でも、道に迷って助けを待つ

季節外れですが、沖縄に行ってきました。 一人旅なのでレンタカーで移動、一日の大半を車の運転に費やした感じです。 何も複雑な事を考えない、目の前を通り過ぎていく景色をただ見ていく。 一日は単調ですぐに日が暮れてしまいます。…

沖縄に行ってきました。

昨日まで沖縄を旅してきて、今朝はいつもの暮らしに戻っています。   いつもの朝、いつものご飯、いつもの道 昨日まで沖縄で車を飛ばして高速を爆走していたのに。 今日は何食わぬ顔で挨拶をしています。 おはよう、と声…

仲間がいるという安心感と危機察知能力の天秤

寒くなってきましたが、ハイキングや軽登山にはもってこいの季節です。 紅葉も綺麗ですしね。   この間、近くの山へ行ってきました。 ハイキングと言う言葉で調度いいくらいの低山です。 しかも、今回はベテランさんと一…

駅限定で聞こえる声、まだ聞こえる

駅の改札を越えると聞こえてくる声 女性の声で細く、おお~い と聞こえてきます。   11月の中頃までは 声は小さくなり、時によっては聞こえない事もあるようになったのに この2.3日…ボリュームが大きくなってる。…

ポンポン山の続きは、過去生ヒーリング

この間のポンポン山の続きです。 無事に下山して、京都まで移動、翌日は京都水族館です。   歩いて行けるの知ってましたか? 遊歩道にもなっていて、ちょうど散歩に良い距離です。   なぜ水族館 理由は、海…

幸せになるために生まれて来たの、と言われても

二人の女性形地球人とお茶をした。 二人とも口々に 「幸せになるために生まれて来たのだから、人生は幸せに生きなくては」 と、言う。   私はすっかり感心したように話を聞いて頷いているのだけれど (頭、湧いてんじゃ…