CATEGORY つぶやき

昼下がりの読書タイムに読んでみた

昨日から、この本を読んでます。↓ 【日本のメディアは世界の真実を報道しない】 これを読むと改めて思いますが イギリス王室の方がはとっても残念な方を亡くされたのですね。 もとダイアナ妃です。   この方が存命だっ…

理想とは?綺麗に飾って眺めるのが一番かも

世の中、目的達成!とか、自己実現しよう!と言う元気なスローガンも多いけど・・ (でもそれって、本当?) と真夜中に目が覚めた時に思いました。   理想とは遠くで、美しく輝いてる星のようなモノなのでは? あなたは…

明け方にイメージする人生のタイムライン

明け方に目覚ましがなって、 ・・・止めた。   まだはっきりしない意識のまま、イメージしたのは人生のタイムライン   生まれてから、肉体が成長するまでの水平に進むタイムライン   結婚して上…

2024年、明けましておめでとうございます。

新しい一年の始まりをいかがお過ごしですか? 一人まったりするも良し、仲間と過ごすも良しですね。 ただ、地震には、びっくりしました。 まさか?の出来事でしたから。 そして私にはもう一つ、目を丸くしたことがありました。 どん…

2023年にありがとう

あともう少しで、2023年が終わりますね。 あなたにとって2023年はどんな年でしたか? 例え世界に戦いがあっても、同じ空間に敵がいても あなたや私や、一人一人の心が穏やかならば、世界の果てまで行ってHEROになる必要あ…

税金に葛藤するヒーロー

2023年大晦日前日、要するに12月30日、昨日。 私は初めて見た!   税金を払いたくない、と悶々とするヒーロー。 正直、ちょっと呆れちゃった。 「法人化するか?海外に拠点を移すか?」   その顔に…

お父さんが子どもを幸せにする簡単な方法

母と子の繋がりは生物的なもの 父と子の繋がりは社会的なもの と以前、誰かから聞きました。 私自身の幼少期を思い出すと、父は私が起きる前に家を出て、眠ったあとに帰ってくる人でした。 それを寂しいと感じたこともないのですが、…

使命は求めても、コーリングには応じたくない

なぜか、人は求めていた使命にGOサインを見つけると しり込みするものらしい。   使命は義務じゃないし、強制でもない。 自分の命の使い方は自分で決めれば良い。 強制では無いのが使命なのに、勿体ない。 &nbsp…

神の奇跡があるとしたら

昔々、プレイボーイと言う雑誌がありました。(今もあるのかな?。) 豊満なボディの女性がにっこり笑っているページが何枚かありました。 でも、雑誌の半分は広告と言われるほどの、販売力のある雑誌でした。   掲載され…