空は白々としてきたけれど、太陽はまだ地平線に上がってきていない。 そんな昼でもなく夜でもない時に語るお話 古い古い、そして大きな大聖堂の地下。 誰も知らない階段を下りて行きます。 空気はカビ臭く、灯りは手にした蝋燭だけ。…
薄暮に語る物語

空は白々としてきたけれど、太陽はまだ地平線に上がってきていない。 そんな昼でもなく夜でもない時に語るお話 古い古い、そして大きな大聖堂の地下。 誰も知らない階段を下りて行きます。 空気はカビ臭く、灯りは手にした蝋燭だけ。…
春の筍、夏の玉蜀黍、食べ物に旬があるように、物事にも満ちて退いていく旬があるようです。 今回ペルーまではるばる行って、そう思いました。 旬を外したなと思う理由 いろいろありますよ。 なぜ、そう…
梅雨入りしたと思ったら、一気に暑くなりましたね。 紫陽花も枯れそうな暑さがたまりません。 そう言えば、子どもの頃、 来年の話をすると鬼が笑う、と聞いた気がします。 だとすると、この間の私は良い…
2025年のある日 ついに二度目のペルーに旅立つ日が来ました。 いそいそと出かける準備をしていると・・ アホ息子が帰ってきました。 約半年ぶりに見る息子です。 なんてタイミングなんでしょう。 (気持ちはもう羽田に行ってる…
NEW EARTH VISION/動物たちへの待遇改善が必要です。 今までのやり方は衰退してゆく。 と警鐘が流されています。 アセンション後の世界では、自然放牧に近くないと成り立たなくなる 代用肉が考案され…
世の中には生まれながらのサイキックもいれば、後天的にその力を開発する人もいます。 その場合サイキック能力の訓練はとても単純な指示を受け取る事から始まるようです。 単純な繰り返しが何年も何年も続くとがある・・とか。 &nb…
本日はお日柄も良く?( ´∀` ) あなたのそばに何かと話の噛み合わない人っていませんか? もしかしたらそれは右脳優先か左脳優先かの違いなのかもしれません。 右脳優先の人はいい加減さんです。 なんとなくで行…
午後ティータイム。 ほうじ茶の入った温かいカップを両手で持って窓の外を眺める。 窓の外が今にも雨が降りそうだったりすると、つい柔らかい気分にってしまう。 人生を振り返る。 長いロールテープのように広げてみる…
なんやかんやで本当にマチピチュまで行った私。 最初の海外旅行がマチピチュと云うのも私くらいでしょう(笑) あの頃の私はまだまだ癒やしきれない傷を抱え、心は暗くなり孤独になっていました。 独りぼっちの自分でし…
ムーミン谷でムーミンが仲間とワチャワチャしながら暮らすように 幸せに暮らしてみたかった。 ずっと憧れだった。 温かい集落、あったかい家族、1日の締めはみんなで食べる夕ご飯。 温かい湯気と優しい温もり、オレン…