はるばる北上して北海道の北の方 ここはサロマ湖です。 真っ赤に燃え上がるような夕陽もあるそうですが 今日はこんな感じ では、始めましょうか。 人類の目覚めのための13ステップ STEP1 私たちは恐怖の遺伝…
人類の目覚めのための13ステップ/ サロマ湖

はるばる北上して北海道の北の方 ここはサロマ湖です。 真っ赤に燃え上がるような夕陽もあるそうですが 今日はこんな感じ では、始めましょうか。 人類の目覚めのための13ステップ STEP1 私たちは恐怖の遺伝…
地球の生態系はあなたも知っているように、弱肉強食で成り立っています。 そして、そのシステムから独立して生き始めたのが人間。 全体で生きることをやめて、自我で生き始めました。 自分で考える、自分の利益を追求す…
親愛なる過去、全てのレッスンにありがとう この言葉もタロットカードのケースに書いてありました。 スッと胸に落ちます。 人生を表す、なんて美しい言葉なのでしょう。 人生では、誰も彼もが、先に進めるわけでは無い 人生は、歩い…
アマゾンから届いたタロットカード。 ケースの横には素敵なメッセージがありました。 【親愛なる未来、私は準備が出来ています】 アメージング♡と言えばいいの? 気持ちよくスッと胸に落ちます。 未来は準備の整った…
随分と気温が下がり、夕暮れが早くなりましたね。 街を歩くと秋の果物とニットの上着、すっかり冬支度が始まっています。 ふと思うのですが・・ 人生にはいったん分岐を過ぎたら引き返せない一点があるのでしょうか? 季節変わりのセ…
旅の2日目はひたすら来た道を戻る、のみ。 岬のほんとに一番端にいました。 人家も無い、コンビニも無い、信号も無い。 自然の中に溶け込んでいるみたいでした。 なので来た道を戻るということは? 人間性を取り戻し…
アホなリフォーム業者とのやり取りにうんざりして旅に出ました。(笑) ・・と言ったら言い過ぎかな。 四国の端っこ! 【佐田岬】頑張れば九州に行ける場所。 その辺り来ています 面白いもので、自宅から距離が離れれば離れるほど脳…
さんざんリフォーム関係の投稿をしていることからもわかるように、揉めてます 2024年はこれで終わってしまいそうなダラダラ感です。 6月に納品、直しが7月の末 その後次々と欠陥がわかって、8月に一度リフォーム会社の社長に見…
日本の家屋と言えば伝統的に木材が利用されていましたよね。 日本の風土、生態系に合った一番の建材でしょう。 今や国産木材と言ったら高嶺の花ですよ。 が、日本の気温の変化は高温かするばかりのようです。 今や日本は湿気のあるエ…
おはようございます。 今日に気温が下がりましたね。 猛暑が続いたから、いきなりな感じがします。 気温の変化は気分の変化? なんだか微妙です。 良き一日お過ごしくださいませ