外来が始まる前、 八時半に受付を済ませる 診察を受けてから病室へ上がる。 病室は14階、先に入院していた人が部屋を出ていくまで、待機 お昼は出されたものを半分だけ食べるように指示をされる。 正午に術前の点眼薬として渡され…
「kaco」の記事
愛の階段・・それも螺旋のね

若い頃、まだ自分の未来も定かではなく、でも夢だけは目一杯持っていた頃 私にとっての愛とは・・恋愛でした。 やがて、母になった時 愛の最高のものは<母性愛>なのだろう、と思うようになりました。 けれど、我が母…
アニメ始めは<ヴァイオレット・エバーガーデン>
このアニメ、良いよ。 と紹介されて見てみました。 美しい映像・・見ているとイライラしてくる。 それだけ、大人になったと言う事でしょうかねえ? こんな切ない感情に共鳴するには、かなりの時間を過去に遡らないと無理。 &nbs…
人生に色濃く残る、母と言う<ハリボテ>の縛り

普段平気なふりを指定はいますが、 間違いなく、私は傷ついた人間の1人です。 傷ついて大人になりきれないまま時間が過ぎてしまった大人の一人です。 無視されたり、無反応で返されることが怖いです。 嘲笑されるのも嫌ですねえ。 …
作用と反作用の隙間に生きる生き物たち

あの夏の夜のあの音。 うだるような空気の中、耳元で聞こえるあの音。 ブゥ~ン! 思い出しました? 耳にした人は、あっという間に臨戦態勢に入る、あれです。(笑) 神経を研ぎ澄まして、バシ!当然でしょう。 まさに匠の技、・・…
大晦日の争いの種の種明かし

大晦日の夕食の一件は心に引っ掛かっていたので新春を迎え、 ・・謝罪しておきました。 「あの時のすき焼きは確かに味が薄かった。」 不快な思いをさせて悪かった。 と、恐る恐る口にします。 こっちも導火線の短い爆弾のような奴だ…
人道的な中絶と非人道的な妊娠、どっちがどうよ。

その話は何の話から始まったのか?そうアトピーの話からでした。 重金属の排出が重要だと言う話になって、それから出産はデトックスだと言う話になったのでした。 そこで私が、さらに付け加えた・・ 「放射能を浴びた時は、出産をする…