アセンションにまつわる話をしましょう アセンションとひとくくりに言っても、実は幾つのかのバージョンがあるのをご存知ですか? それは、今風に言うといくつかの平衡世界のお話なのかもしれませんが。 良く知られてい…
アセンションについてのいくつかの話

アセンションにまつわる話をしましょう アセンションとひとくくりに言っても、実は幾つのかのバージョンがあるのをご存知ですか? それは、今風に言うといくつかの平衡世界のお話なのかもしれませんが。 良く知られてい…
2019年の頃に届いた情報に、こんなものがあります。 【遠い未来世界で地球は一つの惑星国家となります】 【そして、その前段階として国家は弱体化し、小さなコミュニティが林立します】 きっとこれからリアルで、ネ…
未来の子どもたちの話をしましょう 私たちには関係ない、そんな風に言わないで下さいね。 いずれ、ニューアースの次世代として誕生するのですから。 あなたの未来を覗き見るための、そういう話かもしれませんよ さあ、急がずゆっくり…
愛と情は違うもの 信頼と期待は別のもの 外の世界と思っていてたものは、私の内側だった。 人生はリアルであり、ヴァーチャル 「・・どうとでもなる」
突然ですが、浄水器はお持ちですか? もし、まだだったらご検討ください 特に【未来のマザー】が育つご家庭では。 フィルター式ではなく、水を気化して浄水するタイプのものが良いそうです。 もし、夜空に輝く星々の欠…
山登りは自己責任、と良く聞きますよね。 強い者のペースで邁進して行けば良いのか?/ 弱い仲間のペースに合わせて行けば良いのか? リーダーの質も問われるし、グループの行く末も決まる大きな問いかけです アセンシ…
もしかしたら、人は動機に見合ったものを人生から受けとるものなのかもしれないな。 と、テレビドラマの大奥を見ていて思いました。 秋の2ndシーズンまでが待ち遠しいです けど、あの自己犠牲と言う言葉は響きが美しくないですね、…
3月のある日曜日、関東のある山で、山登りを楽しむグループがありました。 現地集合、現地解散、メンバーは何人集まるか未定? 行ってみるまで、〈?〉のアバウトなグループです 集まったのは男女取り混ぜ、6人 平均年齢はおそらく…
娘が先日、横浜の中華街を訪れたのです。 でね、お土産に買って来たのが美味しい中国茶 苦みが無く、えぐみも無く砂糖とは違う甘みがあるとか しかも不思議な事を言ってまして 「飲んだら、お腹の調子が絶好・・・」 「?」 &nb…
私たちは、アセンション後の世界に生きています。 日常生活は昨日と変わりなく続いていますが、表面化ではものすごい勢いで世界の作り直し?バージョンアップと言う方が合っているかな?が起きている真っ最中 そう言う世界でいくつか新…