食べるは文化であり、社会参加だ 認識の仕方が違う 今は敵は敵、味方は味方、自分は善い、他者は悪 善は善・・・二元性の中の一元しか理解できない かつては 二つで一つ、と言う理解の仕方をしていた。 一極だけを見…
Message03/二つを同時に見つめる瞳

食べるは文化であり、社会参加だ 認識の仕方が違う 今は敵は敵、味方は味方、自分は善い、他者は悪 善は善・・・二元性の中の一元しか理解できない かつては 二つで一つ、と言う理解の仕方をしていた。 一極だけを見…
この間ね、飲み会があったのですよ。 私でも、そう言うところに顔を出す事があるんですよ( ´∀` ) お酒飲めないけど( ´∀` ) マチュアlady、7.8人かな そうしたら、聞こえて来た来た。 「私たちの…
長く、狩猟採集の時代と言われてきた縄文時代が世界的にも見直されているそうですが あなたは既にご存知でしたか? 土壌の関係で、日本の関東、関西、暖かい地方には遺物は残っていないそうですが 北海道、青森、など多く残っているそ…
なんの感のと揉めながらも、利尻&礼文島へ行ってきました。 しかし、その旅は・・それはへヴィな美食の旅でした。 北海道は、特に札幌を離れると野菜の摂取が難しくなります。 タンパク質過剰になるのは、他の…
・・・たぶん捻挫 足首がだんだん痛くなってきて くくっ・・・ 詳しいことはいずれ
『自分で(一人で)出来るもん』 元気に頑張る子どもの姿がイメージできて、良いかんじ。 ですよね~。 でも心を扱う場合、ちょっと恐いかも? エゴが言ってるんじゃないですか? 「自分で出来るもん」って。 もちろんケースバイケ…