「kaco」の記事

アセンション後の準備期間は2025年まで

2021年に誰も気づかないうちに、地球はアセンションしました。 と言ったら、あなたは笑うかもしれませんね。 でも、それが恩寵を受け取っている印なのです。 なんの衝撃もカタストロフィーもなく、高次元世界に肉体を持ったままた…

鹿児島に行ってきました5

旅をしていると、日常の生活の中ではなかなか気づかない事が、ハッキリわかる。 と言う事があります。 それは、ピンチの時は、必ず助けが入る。と言う事   日常の生活では雑音が非常に多いので、意識も散漫になりがちです…

鹿児島へ行ってきました4

旅の中日は晴天 一日目に空港に降りた時は気持ちの良い風が出迎えたくれました。 風が吹くのは吉兆ではないだろうか?と思えたものでした。   一夜明けて車のフロントガラスを見るとなにやらの跡が・・ 雨の跡なのか?朝…

生きるって何かな?5

生きるって何なのか? 猛暑が過ぎて、モノ思う季節が深まるほどに考えます。   考え込む理由の一つとして、友人の事があります。 一人、癌の末期を迎えた友人がいるのです。   あれは3月も末の頃の事。 「…

生きるって何かな?4

エラー表示が出るかもしれないと表示が出たので、念のために同じ内容の物をもう一つ掲載します。   生きるって何かな?どう言うことかな? と、考えるようになりました、秋だから?   先を行く先輩たちから良く聞こえて…

生きるって何かな?4

生きるって何かな?どう言うことかな? と、考えるようになりました、秋だから?   先を行く先輩たちから良く聞こえてくるのはピンピンコロリ 元気に暮らして、一瞬で次元を越えたい。 いわゆる長患いはしたくない、と言…

グレートリセットは2025年の・・・

これを読んでいるあなたはグレートリセットって知っていますか? 私は今年に入ってから知りました。   一回YouTubeでそれ系の番組を見たら( ´∀` ) もうYouTubeの番組がそれ系のてんこ盛りになってし…

鹿児島へ行ってきました2

旅立ちの日、朝からの雨は天気予報で伝えられていました。 実際、早朝の窓を開けると絶好調に降っています。 お天気であれば、駅まで歩くのも気持ちの良い距離ですが 雨+旅行用キャリーでは、気が重い。 きっとずぶ濡れになります。…

鹿児島へ行ってきました3

旅立ちの日は朝から雨でした。 飛行機から降りた時は、雨は上がり気持ちの良い風が出迎えてくれました。 2泊3日の旅でお話したい事もてんこ盛りです。 まずは日程から 1日目 羽田→鹿児島空港…霧島神宮霧島温泉(山の上) 2日…