今日のお題は【経済】です。
ご存じのようにお金は三次元通貨であって、高次元に持っていけません。
だから、どんなに蓄えても次元を超える(死ぬ)時は身一つなのです。
2021年にアセンションしてから
5年な猶予期間を経て、地球は高次元世界に適応しつつあります。

経済は縮小の一途をとり、やがて消えて行くでしょう。
元々お金はエネルギーの代理のようなものですから、それ自体に価値はありません。
エネルギーのやり取りを背景に、ごっこ遊びをしてきたようなものです。
お金には価値があるという約束を共有出来たので成り立っていました。
これから私たちの意識は物質ではなくエネルギーそのものへフォーカスして行くでしょう。
今の商品には
必ず原価の上に儲けが載せられますが
エネルギーの交換は<strong>「等価」</strong>で行われます。

そしてエネルギーは滞ると濁るので
蓄えるのではなくて、循環に重きが置かれるようになるでしょう。
沢山の人が関わるようにすると、エネルギーは安定するようです。
日本の経済はグローバル路線から離れていくかもしれません。
鎖国では無いですが、国内での流通をメインに考えて行ったほうが良さそうです。
海外は当てにならないそうです。
観光も海外よりも国内の客
日本人観光客の掘り起こしをした方が良いでしょう。(ですよね。/2025)
農業は工業化し、工業はバイオ化するそうです。
人の意識がインターフェースで繋がって機械を動かすようになり

全体を把握するようになる。
肉体を持った人による工場での単純労働は消えるかも。
経済は大きな販路拡大もないけれど、破綻するわけでもない
と言う微妙なバランスで一旦落ち着く様です。
ある意味、予定調和と言うシナリオでしょうか?
どんな分岐点を通って、どんな展開になったとしても平穏である事を望みます。
未来の平和を祈りつつ、今日一日を楽しくお過ごしください。
(1日が過ぎる度に、選択肢が狭まって行きます。)
(出来るうちに、出来ることはやったほうが良い/2025)
#アセンション
#貨幣経済の終焉
コメントを残す