なんでかな?
アイオーナ島に行った時の事を思い出したので、書いておきます
信じられませんよ、つい2,3年前の事のように覚えているのに10年が経とうとしています。
アイオーナはイギリスの右上の方にある小さな島
その昔はキリスト教の重要な場所だったらしいですが、よく知りません。
ここに約10年前に行ってきました。
その頃はまだ一人旅の勇気が無くて小さな旅行会社のツアーに参加しました。
今でも印象的に覚えていますが
旅行会社の方から旅行が確定、参加人数などを聞いた時、
「あっ、これは揉めますね。」
と言ったら、本当に揉めてしまった旅行でした。
アイオーナを目指すメンバーは4人
イギリスでレンタカーを借りてレイラインに沿った旅をするという趣旨の旅でした。
はるばるセントマイケルズレイラインを辿って行きます。
アイオーナは最後に行きます。
参加人数は私を含む女性3名と添乗員の男性1名の小グループ構成
面白いのは添乗員、元高野山で修業したお坊様
参加者の女性の一人も高野山で修業した人
もう一人は歯医者さんの奥様
何なのでしょうね?
ENGLANDという名にそぐわない仏教風味のメンバー構成(笑)
それでも皆さん年に何回も海外旅行へ行くという強者達です。
高野山で修行をしたという女性からは訝しがられました
「なんで、行こうと思ったのか?解せない。」
彼女の知る占星術では私はじっとしている星なのだそうです。
その星を持つ人間がはるばるアイオーナまで行こうというのですから訳がある。
と読んでいるそうです。
(あなたの縁があって、あなたのお山のボスに呼ばれたの)
とは言えなかったので黙っていました(笑)
初めて会ったわけですから、クスクス。
イギリス到着、さあスタート・・ガシャン!
レンタカーを借りて、動き出した途端交差点でトラックと接触事故
こんなんあり?
私は助手席に乗っていて目の前にトラックが!!
イギリスの交差点は日本と違ってCircleなのです。
円周に沿って車を走らせ行きたい道路が近づいたら円周を離脱。
時差もあったし、ハンドルの位置も違うし、本気でタイミングが合わなかったのでしょう。
今思えば、ついて早々に事故るような旅、ろくなもんじゃないですよね。
帰国してから、私はメンターに怒られました。
「初めてのメンツで行く団体旅行でうまく行くはずがないでしょ!」
ですよね~。
でも当時は一人で行く度胸も金銭的なもろもろも・・
だったのですよ、仕方ないじゃん。
思うわぬ渋滞、Please return to 〈飛行機〉
旅はマイケルズマウント、ランズエンドと周りいよいよアイオーナへ。
飛行機に乗るために、私達はヒースロー空港を目指しました。
これも帰国してから、七歩子さんに言われましたが
「ヒースロー空港は渋滞が起こりやすいから午前中についてないと駄目よ」
馴れた人は知ってるんだ(个_个)
でも、私たちの添乗員は知らなかったんだ・・
私以外のメンバーは旅慣れているので、車内は呑気なものでした
「大丈夫だよ、大丈夫だよ」
「・・の時も大丈夫だったから、今回も大丈夫」
なんて言っているうちに、大渋滞。
捕まってしまって身動き取れない、ついに飛行機ロスト!
乗るはずの飛行機に乗れなかった。
夕方の空港、もうすぐ日没が迫ってきます。
その頃はハイシーズンだったのか、当日手配できる交通機関はZERO。
次の便の飛行機は満席、長距離バスも満席。
はるばるイギリスで路頭に迷う日本人4人。
どうする?私たち
今夜泊まるホテルも無いよ。
コメントを残す