イギリスのグラストンべっりーは呼ばれた人が、訪ねて行く場所だそうですが
沖縄では久高島がそれです。
でも、何のために呼ばれたのか?呼ぶのか?
それは確認した方が良いとは思いますよ。
私も呼ばれたのでしょうか?
久高島へ行きました。
今度が二回目です。
高速を一時間半くらい飛ばして、飛ばしてやっと着きました。
前回も、今回同様レンタカーでの移動でしたが、どうやって辿り着いたのかは、全く覚えていません。
久高島は安座間港から船が出ます。
前回はいなかった猫がいました。
サビトラの猫ちゃんの名前はサビイだそうです。
面白いもので久高島にも、猫が3、4匹いました。
そのうち猫島になるのかもしれませんね( ´∀` )
昔はいなかった猫がいて
昔は無かった電動自転車が一杯あって、
それでも昔通りに寂しげなところ、それが久高島です。
手渡される島内MAPには観光客が入っても良いところだけが書かれています。
夕暮れ時に最後の連絡船が離れた後、この島はどんなかを見せるのだろう?
などと、ミステリアスな想像をしてしまいます。
私もMAPに従って自転車でスタートしたのですが
(注:電動じゃないですよ、人力です)
私はMAPに従いませんでした。
地図を見て、こっちからでも行けるんじゃない?と方向転換したら・・
墓地についてしまいました。
沖縄特有のあのお墓です(-_-;)
幾つもある白い亀甲墓
キャーキャー騒ぎながらUターンです。
せめて、地図に墓地のマークくらい、つけて欲しいものです。
旅先で体を動かすのは食べ過ぎ防止に最高なのですが、お墓には行きたくありません。
狭い島内でも、道しるべ無し、雑木林で視野を遮られると→迷子。
やっぱり、宇宙からのレスキューを待ちます。
そうすると、間もなく車が通過、すかさず手を振る私。
なんやかんやで海岸線で少し休憩して、約2時間で港に撤退です。
二軒くらいカフェがあり、前回来た時には、ウミヘビ汁をいただいたのですが、
今回は無くていいかな~♪
朝からの強風で、安座間港か船が出るのかどうか、心配だったし
午後から久高島を出る船が無いという話もあって、今回はこのままお昼の船で島を出ます。
9時の船で島へやってきて、お昼の船で島を出る。
あわただしいような気もしますが、神の島への滞在はこんなもので良いでしょう。
久高島はひんやりとした空気感の神の島です。
三次元にあるけれど、違う神の次元と通じている風があります。
そう言う島が人を呼ぶのですから
なぜ、呼ぶのか?
ちょっと想像してから、行ってみた方が良いかもしれません。
決して面白可笑しいところでは無い島です。
神聖、侵すべからず
敬虔な気持ちで、訪れたいものですね。
私もあなたも。
コメントを残す