人生とは結局は時間。 きっと長く見るか、短く見るか、それだけなのでしょう 若い頃、自分の目標や大切な事を明確にしたい時 人生があと一ヶ月しかなかったら? と想像しました。 一ヶ月ですよ。 長期…
人生の最後に残る物

人生とは結局は時間。 きっと長く見るか、短く見るか、それだけなのでしょう 若い頃、自分の目標や大切な事を明確にしたい時 人生があと一ヶ月しかなかったら? と想像しました。 一ヶ月ですよ。 長期…
昼でもなく夜でもない、薄暮の時に小声でささやく物語。 遠い星々の声が聞こえてきそうです。 世界の果ての小さな国の何処かに、それはあります。 【子どもの国】と言う名の遊園地。 とても楽しいところ…
ASCENSIONをテーマにブログを書いてる私が言うのもアレだけど。 この世界の主はもしかしたら あなたが現実を見ないでいてくれるなら何だって構わない。 と思ってるかもしれない。 あなたが気づかずにいてくれ…
ペルーを旅してきました。、9日間、ほぼ移動に費やした旅 運搬される野菜の気分が味わえる旅でした。 一回目のの旅では、インカの遺跡を多く訪れました。 同時に格差社会と言う社会を知って、ペルーの光と闇を等しく理…
ペルー旅、中盤 ついに旅の目玉マチピチュに到着。 決められた通路を数珠つなぎに歩くだけの見学を終えて、 すぐそばのサンクチュアリロッジでトイレ休憩。 本当はここに泊まるはずだったのに、ロッジが閉鎖されて宿泊…
この間、聞こえて来た美しい言葉 自分の運命は自分で決める これって、究極自分の死に方は自分で決めろって事ですよね。 ペットとして死ぬ 野生の猫として死ぬ どっちが良いの?と問われている。 安心…
自分の運命は自分で決める なんて美しい、そして潔い言葉なのでしょう。 野生のネコ科の生き物みたい♥ 痒いところに手が届くというか。 今までわかってはいるけれど言語化出来なかったところに光を当ててくれてる。 …
未来の話をしましょう。 この世界は図らずも、ネガティブな影響を受けやすい世界です。 対立構造を生みやすいとでも言えば良いのかな? 言葉を変えると、獣らしさがまだ抜けないと言う事になるのかな? どんなに文明が進化しても社会…