今回の北海道旅も、移動時間は長くかかりました。
バスも使ったし、電車も、レンタカーも使いました。
でね、でね( ´∀` )
バスから外を見ていると北海道のお家がかっこいいの♥
なんかねぇ、アメリカンな感じがする。
色とか形とかね。
窓枠が太いのが、北海道らしさかな?
それが、大雪山から旭川に近づくほどにお家のあり様が変わっていく。
三角屋根が、なくなっていくの!
ことごとく四角い積み木のお家になっていく。
どしたの?
って首を傾げるわ
だって雪が降るのでしょ?積もるでしょ?
なのに何で三角屋根じゃなくなるの?
屋上に積もった雪はどーするの?
ここはペルーですか???
ペルーに行ったときに、それこそ立方体のお家ばかリで驚いた。
それは雨が降らない、雪も降らないからだ。
とすぐに気がついたけど、北海道は雪降るよね?
まだ答えは見つからず謎のまま
屋上に電熱線を張っている様子もないし
ソーラーパネルもなかった、なのになぜなんだろう?
今回は謎のお持ち帰りがお土産です( ´∀` )
コメントを残す