去年まで大陸からの旅行者はとってもたくさんいたような気がしませんか?
阿寒湖に行ったときが圧巻で、観光バスが大陸の方々を乗せて次々に到来していました。
でも今年に入って春節なるものを過ぎるとピタッと見かけなくなりました。
沖縄でも大阪でも、今回の北海道でも見かけるのは日本人と大陸とは違う土地からの来訪者。
皆、万博に吸い込まれていったのでしょうか?

インスタで見つけたのですが
日本の近畿、関西の中高校では
大陸に修学旅行に生徒たちを連れて行って、そこで下座して謝らせる。
儀式のようなものが慣例しているそうです。
本当ですか?
私は聞いたこともないのですが秘密裏に行われてきたのでしょうか?
誰がそんな事を始めたの?
えげつないと言うか、やな感じです。
やっぱり、戦うとか逃げるとかの選択の前に
【知る】事が大事ですね。
知らなかったら、何もできないじゃないですか?
そして、良く無い事って、秘密裏に行われます。
情報って大事。
コメントを残す