一年の計は元旦にありとは言うけれど・・・
元旦は何とか乗り越えた、初夢も良かった。
輝かしい未来が提示された分、そこへ行くための反動として現実が起こるのだろうか?
夢見とは真逆な方へ人間関係は渦を巻いて、剣呑になっていく。
Contents
際どい母と娘の関係。
30歳で帰ってきて18歳で戻っていく娘?残ったのはくたくたの母。
娘のいなくなった家はやたらと静寂、閑散としています。
彼女が帰って行ったのは二日前の事。
陽も暮れた6時ごろ、娘は車に乗り込み、見送る私の顔も見ずに去って行きました。
・・・以来、連絡なし。
娘の沈黙に、やっちまったぜと自分を責める母
- 無事についたのか?
- 何時ごろ着いたのか?
- どんな風な帰路だったのか?
- 仕事始めに間に合ったのか?
親は気になりますよね?なりませんか?
しかも身の内には罪悪感たっぷり。
娘の無言は、<許さない>の意思表示のようで怖い
言わなければよかったのか?
恥をかかせたのか?
真実を突きすぎたのか?
もうもう、堂々巡りですわ。
落ちたナッツ一粒は、幸福になるためのスタートライン?
30代になろうと言う娘の何が逆鱗に触れたのか?
それは穏やかなお正月のお茶タイム、それも10時頃の事ですわあ
残り物のチョコ、3ピースをシェアして、お茶にしようと言う話になり、紅茶を入れました。
チョコはナッツが乗っかったお洒落な物。
本来は円形なのでしょうが、食べやすいようにかな、砕いてあります。
チョコは特大、大、小と言う感じ、私は念のため一番小さいものを取りました。
娘は大を取り、残った者は特大。
その特大を娘が二つに切り分け、私はまたしても小さい方を取りました。
が、見るとお皿の上に小さなナッツの欠片が一つ、落ちている。
「も~らい!」
と言って、口に放り込んだら・・・それが運の尽き。。
チョコが体内で胃を通り過ぎようとする頃に、こう言われました。
「食べ物の恨みを一つ言っても良いか?」
「私のチョコにはナッツは何も乗っていなかったから、落ちたのくらい食べても良いかと思っていたら、ママに取られた」
私の言い分を展開します。
私も娘が頬張るナッツ付きのチョコを羨ましく思っていて、あれくらい良いだろうと思って食べました。
同じこと言ってる。
この段階で、私のシャドーだ!
と気づけばよかったのに、気づかなかった私。
娘は不機嫌のまま、代わりの甘いものを求めるけれど、
買い物にも行ってない冷蔵庫に甘いものは無い。
シャドーを攻撃しても、空振り、ダメージは自分に返ってくる、を地で行きました。
娘が、何にへそを曲げているのか?不思議なままです。
あれだけ食べたのにナッツの一かけらの何が、そこまで?
だから・・・つい。
言っちゃったの
あれだけ食べて、なぜ?的な事を言い、とどめに
「それって、貧しい。」
それがいかんかったのかねえ?
「そこだけ、見れば、私は貧しいかもしれないけれど。ずっと我慢していた」
「ママは自分のことしか考えていない。それを言ったら傷つくと思って、言わずにナッツのことだけ言ったのに」
だ、そうです。
この世界は二元性、ポジティブに向かう前には一旦ネガティブへ傾く。
彼女のとの関係は恙なく、円満に回復する事を切に望みます。
この話を聞かせた私の友人達は
「両方子ども」
「短気」
あなたはどう思います?
ああ、気分良く暮らしたい。
コメントを残す